医院紹介 在宅医療の特徴など |
2025年4月1日に開院した在宅専門クリニックです。東郷町役場入口のビルの一室にあります。 お一人で通院困難とされる患者様対象となり、ご自宅・施設に訪問し診療を行っていきます。訪問診療を契約されている患者様は、365日24時間対応としています。 地域に密着して各方面の方々と連携し、より良い療養ができるようサポートさせていただきます。 |
|
---|---|---|
医療機関名称 |
あやめ在宅クリニック | (フリガナ) アヤメザイタククリニック |
管理者(会員)氏名 | 本多 克行 | (フリガナ) ホンダ カツユキ |
院長氏名 | 本多 克行 | (フリガナ) ホンダ カツユキ |
診療項目 | 訪問診療(内科・外科) | |
所在地 | 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町大字春木西羽根穴2246番地7 ロイヤルビル2階E号室 |
|
電話番号/FAX番号 |
☎ 0561-42-8250 | FAX 0561-42-8255 |
ホームページ | https://ayame-zaitaku.com | |
対応可能在宅医療 |
【 〇 】往診(終日の対応が可能) 【 〇 】点滴の管理 【 】腹膜透析 【 〇 】経管栄養 【 〇 】褥瘡の管理 【 〇 】人工膀胱の管理 【 〇 】気管切開部の処置 【 〇 】インスリン自己注射 【 】硬膜外ブロックの管理 【 〇 】麻薬持続皮下注射 【 】難聴の指導管理 【 〇 】中心静脈栄養 |
【 】往診(終日の対応は不可能) 【 〇 】酸素療法 【 〇 】疼痛の管理 【 〇 】人工肛門の管理 【 〇 】レスピレーター(人工呼吸器) 【 〇 】尿カテーテル(留置カテーテル等) 【 〇 】在宅ターミナルケアの対応 【 〇 】血糖測定器の管理指導 【 〇 】麻薬による疼痛管理 【 】在宅血液透析療法 【 〇 】胃ろうの管理 【 】透析機器のメンテナンス |
対応可能介護サービス | 【 〇 】主治医意見書 【 】訪問リハビリテーション 【 〇 】居宅療養管理指導 【 】介護予防訪問看護 【 】介護予防居宅療養管理指導 |
【 】訪問看護 【 】訪問栄養食事指導 【 〇 】サービス担当者会議 【 】介護予防訪問リハビリテーション |
その他対応可能項目 |
|
|
その他 | 【 〇 】在宅療養支援診療所・病院 【 〇 】認知症の人や家族への支援 | 【 】認知症サポート医養成研修修了 【 】かかりつけ医認知症対応力向上研修修了 |
在宅医療対応時間帯 | 月~金曜日 9:00~18:00 備考:訪問診療契約されている方は、24時間365日対応となります。 |
|
在宅医療対応地域 | 東郷町中心に、日進市、長久手市、豊明市、みよし市、名古屋市(緑区、天白区)、豊田市、大府市、 刈谷市、東浦町、知立市、東海市、尾張旭市、名古屋市(港区、守山区、昭和区、瑞穂区、千種区、中区、 中川区、東区、南区、熱田区、北区、名東区)、安城市、岡崎市、瀬戸市 |
|
連携の有無 | 【 〇 】病院 【 〇 】診療所 【 〇 】薬局 | 【 〇 】訪問看護ステーション 【 〇 】居宅介護支援事業所 |